運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
122件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

そこにおきましては、輸出拠点となる海外現地法人設立であるとか保管施設物流施設整備、それから陸上養殖試験研究段階から事業化ステージに移行するための施設整備あるいは販売会社設立木材チップ等加工事業全国展開を行うための伐採運搬用重機購入あるいは施設整備など、多くの分野で今後の投資活用ニーズが把握されたところでございます。  

太田豊彦

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

今般の改正は、農業法人に対する投資を行っております法律につきまして、農業法人に限定せずに、林業、漁業、食品産業、それから支援事業、こういったところに広げるものでございまして、そのニーズにつきましては、有識者の検討会あるいはヒアリングで、輸出用サプライチェーンであるとか現地海外法人設立であるとか、物流施設あるいは事業化ステージに移行するための施設整備、それから木材伐採運搬用重機購入、こういったところに

太田豊彦

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

第三次補正予算は、現在公募中でございまして、第一に、生産拠点集中度が高い製品部素材として、半導体関連電動車関連航空機関連など、第二に、国民が健康な生活を営む上で重要な製品といたしまして、ワクチン用注射針、シリンジ、そして、医療品の低温物流施設などを対象といたしまして、補助上限額は百億円、補助率は大企業最大二分の一、中小企業最大三分の二の支援を行うことといたしております。  

長坂康正

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

港湾や空港の具体的な利活用等方策、あるいは輸出のための集荷等拠点となる物流施設整備活用海外におけるコールドチェーン拠点整備確保方策等、この輸出物流の在り方につきまして、今国土交通省とも連携をしながら、輸出に取り組む事業者等との意見交換を行っているところであります。  

野上浩太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

これまで提示してきたその代替案も、コロナ禍が発生すれば大胆に見直しを行って、現在は、新物流施設、給食施設水素エネルギーセンターワクチンステーション等々、こうした真っ当な開発を行うことによって税収をアップさせることが本筋だというふうに表明しています。これこそ地元の港を愛するすばらしい発想ではないかというふうに思います。  

青柳陽一郎

2020-03-18 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

まえながら、国土強靱化基本計画においては、人命の保護が最大限図られること、国家及び社会の重要な機能が致命的な障害を受けず維持されることなどを基本目標に掲げ、首都直下地震を始めとした大規模自然災害発生時における政府中枢機能等の維持、住宅、建物等耐震化密集市街地延焼防止等の大規模火災対策として密集市街地改善整備、公園、街路等活用による避難地避難路整備、ライフラインの管路施設耐震化交通物流施設

武田良太

2019-11-13 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

そうした意味で、先ほども答弁しましたが、三本柱集貨創貨競争力強化ということで、集貨では、港湾運営会社が行う国内外からの集貨活動支援をしっかりしていこうということとか、創貨では、戦略港湾背後物流施設をどう高度化していくのかという支援を行うということとか、三つ目は、大深度バースというか、十六メーターバース、また十八メーターバースについての開発に加えて、港湾運営会社への国の出資ということで、しっかりと

赤羽一嘉

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

しかしながら、神奈川県が策定しました浸水想定によれば、市街地の一部や重要な物流施設が浸水するリスクがあるとされてございます。これを受けて、横浜市において順次海岸保全区域の指定を行った上で、護岸、胸壁等施設整備を進めることとしてございます。あわせて、あらかじめ取るべき防災行動を整理した高潮リスク低減方策ガイドラインに基づき、防災行動計画の策定にも取り組んでおります。  

下司弘之

2018-05-22 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

それとあわせまして、物流施設の見学であるとか、あるいは、今回のように、省エネ法改正等、いわゆる法律改正等がございましたら、その法律趣旨を周知徹底するというような活動を掲げてやっております。  以上、簡単ですが、協会の紹介は以上でございます。  次のページは、売上高ランキング。これは、協会ランキングを発表しておりませんので、業界紙の数字ということでございます。  

万場徹

2018-05-22 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

矢野参考人 私の方も、専門ではないので余りお答えできないんですが、物流施設というのは、非常に大規模空間を持っています。そういう意味では、東日本大震災以降、太陽光発電を導入した企業が相当多くなっています。それらの企業においても、よりインセンティブを与えることによって、もっと大規模空間をうまく利用していく、こういうことが進んでいけばいいというふうに考えております。  以上です。

矢野裕児

2018-05-22 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

万場参考人 政策ということでは、ちょっと私も知見を持っておりませんけれども、通販業界におきましても、物流施設とか、あるいは製造販売している事業者もありますので、そういうところの製造工場につきましては、太陽光発電を導入したりということで省エネを図っているというふうに聞いております。  以上でございます。

万場徹

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

名神高速道路におきましては、今年三月の川西インターチェンジから神戸ジャンクションまでの開通によりまして、全国有数渋滞発生区間でございました中国道宝塚トンネルを先頭とした渋滞につきまして、発生回数開通後一カ月で九割減少、ゴールデンウイークにおきましては七割減少するなど大幅に緩和されるとともに、沿線地域におきましては、物流施設等の立地が加速されるなどのストック効果があらわれております。  

石川雄一

2018-05-15 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

委員御指摘創貨に対する国の支援策でございますが、コンテナ貨物需要の創出に資するような物流施設埠頭近傍誘致、集積をいたしまして、ロジスティクスハブ機能強化を図るための民間事業者に対する補助制度や無利子付け、こういったものを行ってございます。神戸港におきましては、これまで三件の物流施設整備に対して支援を行ってきたところでございます。  

菊地身智雄

2018-03-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、重要物流道路計画路線対象としており、国際海上コンテナ大型化に無批判に追従し、国土の狭い日本で車両や施設の大規模化を進め、港湾物流施設などの拠点を結ぶ新規高速道路建設を加速、推進することになりかねません。  現在優先すべきは、災害復旧や老朽化した橋梁や上下水道の修繕など、暮らしに密接に関わるインフラの整備であり、新規道路建設ありきの政治は改めるべきです。  

山添拓

2018-03-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

石井国務大臣 今回の法案では、大規模物流施設に直接連絡する道路も無利子付け対象となるところでございますが、この民間施設直結スマートインターチェンジの運用に当たりまして、高速道路直結する施設は、地元地方公共団体の定める地域活性化のための計画等に位置づけられた民間施設としているところでございます。

石井啓一

2018-03-14 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

既存のサービスエリアパーキングエリア活用して大規模商業施設工業団地物流施設直結できるスマートインターチェンジ整備は、地域経済活性化に非常に効果的です。  今回の改正では、民間負担によるスマートインターチェンジ整備が可能となる制度改正が盛り込まれていますが、この趣旨効果取組方針についてお伺いいたします。

藤井比早之

2017-04-18 第193回国会 衆議院 環境委員会 第12号

その際、物流拠点の、先ほど申し上げました統合に伴ういろいろな立地促進していこう、これは財政、税制で応援していくという考え方でございますが、その点だけではなくて、いわゆるモーダルシフトを含めました輸送、配送、こういったものとの連携によって、単に物流施設が高度化すればいいということではなく、周辺交通環境も含めまして円滑化を図れるような、物流全体としてのネットワークとしての円滑化が図れるよう、こういうこともあわせて

重田雅史

2017-04-18 第193回国会 衆議院 環境委員会 第12号

今後、大規模物流施設大型商業施設工業団地など、企業側の提案によって、高速道路施設直結を図るスマートインターチェンジ整備を推奨していると思うんですけれども、こういった取り組みというのがいわば大規模物流倉庫の拡大にもつながっていくのではないかと思うんですが、その辺の認識はどうでしょうか。

塩川鉄也

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

こういったことから、その整備効果が近年顕著に出てございまして、例えば物流面におきましては、圏央道によりまして都心部を通過せずに地方間を結ぶことが可能になる、こういったことから、圏央道沿線におきまして、物流施設年間立地件数、これが二十年前と比較いたしますと約四・六倍に増加をしてございます。  

青木由行

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

関東圏においては、御質問にありました北関東道圏央道などの高規格幹線道路とともに、先ほど来お話がございます新大宮上尾道路などを整備することで、都心に集中する交通を分散し、北関東道圏央道沿線における企業物流施設立地促進世界遺産などを周遊する広域観光促進、また、災害時における首都機能バックアップ体制確保などのさまざまな効果が期待されております。  

大野泰正